コンテンツへスキップ

声なき声プロジェクト

  • 新着情報
  • プロジェクト詳細
  • 支援に関わる方へ
  • インターンで参加
  • メルマガ登録
  • 運営団体
声なき声プロジェクト

申請主義をどう乗り越えるか(前編) ―本当に辛い時こそ「助けて」と言えない―

投稿日: 2018年10月29日2019年5月9日 ovaコメントするカテゴリー: インタビュー

NPO法人OVAは、福祉分野で「支援が必要な人に届いていない『声なき声問題』」が存在すると考えており、実態調査 […]

若者支援団体インタビュー記事 ー環境設計、情報発信、「支援感」ー

投稿日: 2018年10月11日2018年10月11日 ovaコメントするカテゴリー: インタビュー

「『声なき声』プロジェクト」では、2018年5月末から全国の若者支援団体を対象に、支援を積極的に届けるための工 […]

【満員御礼】調査報告会を開催いたします 11月1日@半蔵門

投稿日: 2018年9月21日2018年10月17日 ovaコメントするカテゴリー: お知らせ

※定員に達しましたので、お申込み頂いた場合はキャンセル待ちとなります。 11月1日の夜に、支援を届ける工夫調査 […]

「若者支援」が若者を遠ざける? ―ソーシャルワーカー資格を持つ弁護士の取り組み―

投稿日: 2018年9月14日2019年5月9日 ovaコメントするカテゴリー: インタビュー

弁護士事務所と聞くと、訴訟や遺産相続、家庭関係などの法律問題を取り扱っているイメージが真っ先に思い浮かぶと思い […]

今後の事業の方針 ー調査結果を受けてー

投稿日: 2018年9月7日 ovaコメントするカテゴリー: アクション・お知らせ

当プロジェクトサイトをご覧頂きましてありがとうございます。 5月より実施しておりました調査ですが、調査が終了し […]

性風俗で働く人への支援 ー信頼を得ることと、偏見を乗り越えることー

投稿日: 2018年6月27日2019年5月9日 ovaコメントするカテゴリー: インタビュー

「『声なき声』プロジェクト」では、2018年5月末から全国の若者支援団体を対象に、支援を積極的に届けるための工 […]

【5月22日イベントレポート】「助けて」と言えない人を支える。相談への壁を乗り越える工夫とは。

投稿日: 2018年6月18日2018年9月27日 ovaコメントするカテゴリー: アクション

生活課題解決に必要な支援が届かない人に支援をとどける「声なき声」プロジェクトのイベントを5月22日に開催しまし […]

「助けて」を阻む社会の障壁とは?-研究から見える啓発のコツ-

投稿日: 2018年5月31日2019年5月9日 ovaコメントするカテゴリー: インタビュー

「『声なき声』プロジェクト」では、2018年5月末から全国の若者支援団体を対象に、支援を積極的に届けるための工 […]

【若者支援にかかわる方へ】ウェブアンケート調査を開始いたします

投稿日: 2018年5月23日 ovaコメントするカテゴリー: お知らせ

5月23日より、若者支援にかかわる団体様向けのウェブアンケート調査を開始いたしました。 この調査では、支援者が […]

【5月22日(火)18時~】声なき声調査プロジェクトキックオフイベントを開催します

投稿日: 2018年4月24日2018年4月24日 ovaコメントするカテゴリー: お知らせ

この度、5月22日の夜に声なき声の実態調査開始にあたってキックオフイベントを開催いたします。 「支援が必要な人 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ

サイトマップ

  • 新着情報
  • プロジェクト詳細
  • 支援に関わる方へ
  • インターンで参加
  • メルマガ登録
  • 運営団体

プライバシーポリシー

NPO法人OVAについて

NPO法人OVAはウェブを活用した自殺対策の活動を行っています。
自殺に関する検索に対して相談ページを表示し、相談を受け付けることで、周囲に相談できない人からの相談を可能にしました。
本プロジェクトでは、川上で支援を届けるために声なき声プロジェクトに取り組んでいます。
OVAのホームページ

NPO法人OVA

東京都新宿区高田馬場4-1-7 市川ビルデンス501
info@ova-japan.org

SNSをフォロー

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.

アウトリーチの理論と事例集はこちらからダウンロードいただけます。

ダウンロード